就活の軸の重要性

 

 

就活の軸とは?

 

 

「就活の軸」とは、会社選びや仕事選びの自分なりの基準のことです。

自分に合った仕事や企業は何か、環境選びの基準として必要になるのが「就活の軸」です。

 

就活生の中には

 

「軸なんて決めなくてもいいんじゃない?」

 

と思う人もいると思います。

 

f:id:kakipyyy:20210603150647j:plain

 

実際に軸を持たず就活している人、終えた人もいるでしょう。

しかし、軸を持たずとも就活を納得のいく形で終わらせている人は、「軸」とはっきり言葉にはしていなくても、その人の中には譲れないポリシーがあったと思います。

 

実際、軸が定まらず就活が終わってしまった・・・という人は、内定先が本当に自分が働きたい企業なのか、就活が終わってからもモヤモヤすることになってしまいます。

 

「就活の軸」は、就活をスムーズに進めるためだけでなく、最終的に自分が納得できる結果を得るために必要不可欠なのです。

 

企業選びの軸がないことのデメリットはずばり、

内定がもらいにくくなるだけでなく、

内定を複数もらえた場合決め手に悩むこと、

決め手がないため決心した後も本当に良かったのか、

モヤモヤしてしまうことなのです。

 

 

 

 

就活の軸があるメリット

 

軸が定まっていることの一番のメリットは、

何万もある企業から自分が受けたい企業を絞り込むことが出来る点です。

軸が定まらないまま就活を始めてしまうと、

そもそも自分はどんな企業を受けたいのかがはっきりしていないので、

知らない企業を知ることが出来ないのです。

軸がないと、必ず一貫性のないふわふわした選び方になります。

 

軸が定まっている人は、たとえ業種がばらばらでも、自分の受けている企業群の共通する魅力を語ることが出来るのです。

 

 

 

 

f:id:kakipyyy:20210603140451j:plain

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は就活の軸の必要性についてお話ししました。

皆さんも納得のいく就活ができるように軸を明確にして就活に取り組みましょう!